• TOP
  • ソーシャルメディアポリシー

ソーシャルメディアポリシー

1. ソーシャルメディアポリシーの策定について

岡山県貨物運送株式会社(以下「オカケン」と表記)は、役員および従業員等からなる当社の就業者がソーシャルメディアを利用するにあたり、基本的なルールを定め、それらを遵守します。

2. 「ソーシャルメディア」の定義

インスタグラム、YouTube、X(旧ツイッター)、ブログなどの、ユーザー同士がインターネットを介して情報の発信あるいは相互に情報をやりとりすることのできるサービスをソーシャルメディアと定義します。

3. ソーシャルメディアポリシーの目的

オカケンのアカウントによるソーシャルメディア活動は、社会とコミュニケーションをとることでオカケンの知名度を向上させ、企業イメージを良くすることを目指すものです。
しかしその一方、ソーシャルメディアにおいて不適切な言動を行うと、運用担当者だけでなく、オカケンのイメージや信頼性を毀損し、さらにはお客様およびお取引先様など、オカケンと関わる個人や団体に対してもご迷惑をお掛けする可能性があります。
そのような望ましくない事態の発生を防止するため、ソーシャルメディア運用の指針として当ポリシーを策定します。

4. 行動原則

・関連する法令を遵守します。

・インターネットで情報を発信する際に起こりうる危険性を認識して活動します。

・お客様およびお取引様の非公開情報などの掲載を禁止します。

・第三者の著作権、プライバシーなどの権利を尊重し、名誉を毀損しないよう配慮します。

・誤った情報あるいは誤解を与える表現を発信したことが判明した場合は、速やかにお詫びと訂正を行います。

5. ソーシャルメディアをご利用の皆様へ

・ソーシャルメディアにおいて発信する情報は、その正確性を保証するものではなく、また役職員個人が利用する媒体において発信する情報についても、オカケンの公式見解・発表とは無関係です。
オカケンの企業としての公式見解・発表は公式ウェブサイトのニュースリリースをご覧ください。

・他のアカウントからいただいたコメント等については、引用させていただくことがありますのであらかじめご了承ください。

・オカケンのアカウントに対するコメント、フォロー等があった場合でも、それらに対する返信、フォローバック等を必ずしも行うとは限りません。

・オカケンのアカウントに対する、他のアカウントにより投稿された返信、引用・再送信、コメント等の内容につきましては一切責任を負いません。

・オカケンのアカウントに関連して、他のアカウント同士、又は他のアカウントと第三者との間でトラブルや紛争が発生した場合、オカケン側は一切責任を負いません。

・コンテンツは、予告なく変更、移転、削除等が行われることがあります。

6. 他のアカウントのブロック、コメント等の削除について

以下の項目のいずれかに該当する場合、予告なくコメント等の削除、またはアカウントのブロック等を行う場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・法令等に違反、またはその助長をするおそれがあるもの

・特定の個人・団体、集団等を差別あるいは誹謗中傷するもの

・政治、宗教活動が目的と思われるもの

・著作権、肖像権等、第三者の知的財産権を侵害するもの

・広告、宣伝等、営利を目的とするもの

・有害なプログラムへの誘導をするもの

・その他、社会的な秩序又は一般的な良俗に反するもの